大切な人に優しい笑顔の日々を・・・
(1)社会福祉法人高田福祉事業協会両立支援行動計画
【行動計画の内容】
1.妊娠中や出産後の女性労働者の健康確保・相談体制の整備の実施 ➡ 衛生委員会等で令和3年度中に検討し、令和4年4月に
相談体制を構築予定
2.育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい環境整備としての措置の実施 ➡ 就業規則、育児・介護休業等に関する規程の
見直し検討と男性職員の育児休業取得要綱を令和2年度中に追加予定
3.子供を育てる労働者が利用できる事業所内保育施設の整備 ➡ 令和3年度に企業主導型保育事業助成金を申請し、令和4年度に
設置運営を行う予定
4.育児休業、産前産後休業など諸制度の周知 ➡ 現在、職員連絡会等で変更部分、説明等を随時行い、掲示板に掲示等周知徹底を
図っている
5.出産や子育てによる退職者についての再雇用の実施 ➡ 短時間勤務制度の活用等の説明を退職時に実施している
(2)新型コロナウイルス感染予防のためのご面会に関するお知らせ
三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」が1月13日発出され、当協会では入所者様、ご家族様の利便性に配慮し、24時間面会を
可としつつ、コロナ感染拡大に伴う御面会の皆様方の居住地制限をやむを得ずかけさせていただいてきたところですが、感染拡大傾向
がおさまらない為、当面の間以下の通り面会時間の制限についても実施させていただきたくご案内いたします。
① 面会時間 高田慈光院 9:00~16:00 (時間外の方は事前にご連絡下さい)
高田光寿園 9:00~11:00 14:00~16:00 (時間外の方は事前にご連絡下さい)
② 所要時間 20分程度
③ 面会場所 玄関ホール(お部屋まで行けません)
④ 面会人数 最小限度の人数
⑤ 面会可能な方 県内在住のご家族(県外の方や友人等はご遠慮ください)
⑥ その他 面会者健康チェックシートの記入をお願いします。
マスクを持参いただき、マスクを着用して下さい。
手指消毒を行ってください。(施設常設)
お互いの顔に触れることは避けて下さい。
事業所住所:〒514-0122 三重県津市大里野田町字宮下1124-1
TEL 059-230-7811 FAX 059-230-3878
養護老人ホーム 高田慈光院
特別養護老人ホーム 高田光寿園
ショートステイ 高田光寿園
デイサービス 高田デイサービス
訪問介護 高田訪問介護事業所
居宅支援事業所 在宅介護支援センター(居宅支援)
診療所 高田附属診療所
事業所住所:〒514-0114 三重県津市一身田町277
TEL 059-233-5151 FAX 059-233-5155
高田ケアハウス
事業所住所:〒514-0114 三重県津市一身田町280
TEL 059-232-2075 FAX 059-232-2307
高田保育園